保育士試験(2019年後期)実技が終わりました(ばあばの保育士試験)

いつもありがとうございます。保育士試験(2019年後期)実技試験が終わりました。。。

場所が志学館大学なので、車で送迎されている方も多かったですね。市バスで行くと「志学館前」で降りてから10分近く登り坂を歩きます(帰りは楽です下り坂)

天気は良かったのですが、とにかく寒かったです。ホッカイロ持参の方もいました。

そして私は初めて知ったのですが、実技試験の順番は「受験番号順」なのですね。まあ、当たり前の事なのかも知れませんが。

つまり、

早い者勝ち(試験申し込みの手続きをした順)なのですね!

全く想定していなかったので「申込期限に間に合うようにゆっくり手続き」しましたが、予めそれを知っていたら、もっと早く手続きしたのになあ。。。と思いました。もう後の祭りですが。

実技試験は、待ってる時間が長いと、それだけで気力を消耗しますね。筆記試験はギリギリまで勉強できるけど、実技は音を出せないから発声練習もできず、イメージトレーニングくらいしかできませんでした。とにかく待ってる時間が辛かったです。

私は、言語(9時38分開始)→音楽(10時57分開始)の順でした↓ 言語と音楽の間の「長~い待ち時間」は、カフェテリアで過ごせるのですが、もちろん営業していないので使えるのは「自販機」のみ。お弁当等のゴミは「持ち帰り」です。

言語が先だったのは、発声練習にもなって良かったのですが。。。

言語(ももたろう)は、ゆっくりしゃべり過ぎたようで「みんなで力を合わせて悪い鬼をやっつけました」のところでタイマーが鳴りました(時間切れ)

音楽は「バスごっこ」の「終わりの人は~♪」で両手ともに弾き間違え、音を外したまま強引に、ひきつった笑顔で歌いきりました。

こんな保育士は困りますよね。。。もう落ちたような気がします。

「練習の成果をいかんなく発揮」できず本当に残念です。

今からユーザーのみなさまに残念な報告をして回らなければなりません。メッセージはお気軽に。。。

コメント