保育士試験勉強を始めた頃は、保育所保育指針とか保育原理とか社会的養護とか、ちっとも実践的じゃないし、分かりにくいし、つまんなーーーい!と思っていましたが、たまたま見つけた、ほいくんの保育士チャンネルがとっても面白い!
\メッセージはお気軽に/
http://katohtos.blogspot.jp/2017/04/blog-post_83.html
仕事の合間や家事をしながら連日聞き流していたら、今まで取っ付きにくかった専門用語や苦手な人物名や歴史がどんどん頭に入るようになり、過去問もどんどん解けるようになってきました☆【新・保育指針】第2章3-2(イ)を徹底解説!④: https://t.co/0dXCkpI8I3 via @YouTube
— ほいくんの保育士チャンネル (@hoikun_hoikun) October 4, 2018
聞き流しの効果ってすごい!Twitterにも地味に役立つアカウントがいくつかあり「社会的養護」の問題をサイトに追加しました。ぜひチャレンジしてみてください!🧐#保育士試験 #保育士https://t.co/vgeUE79muc
— 平成30年後期 保育士試験対策 (@shikasuta_hoiku) May 8, 2018
とかオ 担当の保育士が替わる場合には、子どものそれまでの生育歴や発達過程に留意し、職員間で協力して対応すること。『[https://t.co/isBhiNZn2f]第2章 保育の内容』- 保育所保育指針 平成29年3月31日
— 保育所保育指針Bot (@hoikushishinBOT) October 5, 2018
隙間時間で着実に知識を増やせています(^ー^)来年春の前期試験で一発合格目指せる見通しが立ってきました☆児童自立支援施設と、情緒障害児短期治療施設の児童の居室の1室の定員と面積は? ・4人以下 ・1人につき4、95㎡以上 #保育士 #保育士試験
— 保育士試験対策重要単語 (@get_childminder) September 28, 2018
\メッセージはお気軽に/
http://katohtos.blogspot.jp/2017/04/blog-post_83.html
コメント